オホーツク– category –
-
【北見市】桜の隠れた名所なら相内神社がおすすめ!花見はゴールデンウイークが見ごろです
2022年5月5日に北見市にある相内神社へ桜を見に行きました。 ゴールデンウイーク中ということもあって、車で立ち寄る方の姿がチラホラ見られましたよ! 16時40分頃に撮... -
【訓子府】味処 六三四(むさし)|ワンコインで食べられるカツ丼が人気
訓子府、北見市からはそんなに遠くはないのですが、なかなか頻繁に行く機会がなかったんですよね。 今回は時間ができたので、ちょっだけ足を延ばしてみました。 まずは... -
【北見市】らーめん本丸|大きなチャーシューが魅力♪少し遅くなったランチにもおすすめのラーメン屋さん!
北見市のラーメン屋さんは、14時か15時くらいで昼休憩のため一旦閉めるお店が多いです。 そのため、14時過ぎにラーメンを食べようとなるとお店がかなり限られてしまうん... -
北見市の初詣|上常呂神社へ行ってきた
北見市の初詣シリーズ、最後は「上常呂神社」です。 あまりゆっくりできなかったので、情報が薄めですが、随時追記していきます。 【上常呂神社のアクセス】 北見市の郊... -
北見市の初詣|北光八幡神社に行ってきました
北見の初詣シリーズ、今回は北光八幡神社を紹介します。 写真や情報が少ないのですが、初めて行く方の参考になれば幸いです。 (再訪次第、順次情報を更新します) 【北... -
北見で初詣|北見稲荷神社へ行ってきました
北見で初詣シリーズ、今回は「北見稲荷神社」へ行ってきました。 写真や情報が少ないのですが、初めて行く方の参考になれば幸いです。 (再訪次第、情報を更新します) ... -
北見の初詣|北見神社のえぞみくじがかわいい♪混雑状況と駐車場もご紹介
北見神社へ初詣に行きました。 初詣に行きたいけど、駐車場はあるのか?気になっている方へ。 駐車場の場所と混雑状況などをお伝えします。 【北見神社について】 北見... -
北見市の初詣|相内神社のお守り売り場とアクセス方法
北見市にある「相内神社」をご紹介します。 初詣に行く際の参考にしていただけると幸いです。 【相内神社へのアクセス】 北見方面から留辺蘂方面に向かう際に、跨線橋を... -
【北見市】あっぱれ亭 北見店│豚骨ベースのまろやかなスープがクセになるラーメン屋さん
コーチャンフォー北見店の隣にあるラーメン屋さん「あっぱれ亭 北見店」。 豚骨から取った白湯(パイタン)スープが特徴で、小樽の本店の味を忠実に再現しています。 こ... -
【北見市】ポロジュニア│住宅街でゆったりと時間を過ごしてみませんか?
最近は新しい店の開拓に力を入れています。 新しいといっても、新規オープンとかではなく、今までに行ったことのないお店に行くだけなのですが……。 食べログで「ランチ...