最近は回転寿司のレベルが上がっていますよね。
私は北海道の回転寿司しか行ったことがなかったのですが、今回初めて東京にある回転寿司屋さんに行ってきました。
混雑時間をずらしたつもりが、かなりの行列に遭遇。
東京の回転寿司の人気の高さに触れてきました。
今回は蒲田の駅ビル「グランデュオ蒲田店」の中にある「回し寿司 活 美登利 」へ行ってきましたよ!
それでは早速、おじゃまします♪
※画像は2019年5月3日のものとなります。情報は更新しています。
「回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店」とは
新鮮なお寿司をリーズナブルに食べられる「回し寿司 活 美登利」。
梅ヶ丘に本店がある「梅丘すしの美登利総本店」の暖簾分けのお店です。(運営会社は別)
一皿100円〜食べることができ、定番ネタはもちろんのこと、工夫を凝らした創作寿司など、幅広いメニューが揃っています。
アクセス
「回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店」は、JR蒲田駅ビル・グランデュオ東館の6階のレストラン街にあります。
駅ビルなのでアクセス抜群!利用しやすいのも人気の理由なんですね。
回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店
東京都大田区蒲田5-13-1 グランデュオ蒲田東館6F
03-5710-6880
11:00~20:00(Lo 19:30)
待ち時間と混雑状況

「回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店」は、いつも行列ができている人気店です。
平均待ち時間は約15分〜30分ほどだそうですが、私はゴールデンウィーク中だったのて、45分ほど待ちました。
お店に着いた時間は、20時10分頃。
この時間ならそこまで並んでいないだろうと思ったのですが、読みが甘かったですね。
店の外には、30名くらいが待っていました。
イスが足りないほど行列ができていたのですが、グループが席に呼ばれると一気に進みます。
店の入り口に近づいたのでもう少し!と思っていたら、店の中にも待っている人の列がありました。
全体的には家族づれが多い印象です。
店内の様子

横長に広い店内ですが、混雑しているとかなり狭く感じます。
テーブル席があまり多くないので、3人以上だとさらに待ち時間が増えそうですね…。
カウンター席の場合、スペースが狭いため大きな荷物を置く場所がありません。預けることもできますが、壁際に荷物を置くだけのようです。
混雑時は、席に座ってからも時間がかかる

ゴールデンウィーク中ということもあり、店内は満席で10人ほどが待っている状態です。
私たちも約45分ほど待ちました。
やっとの思いで、カウンター席に着席。
注文票に食べたいお寿司を書いて、中にいる店員さんに渡すシステムです。
タッチパネル求ム!
職人さんへの注文は、卓上の注文用紙にセルフでテーブル番号とネタ、皿数やわさびの有無を書き込んで渡すシステム。
混雑していると渡すタイミングが難しいです。
なかなか注文品が届かないと思っていたら、一番下に置かれていたので、かなり後回しにされていたんだなと気づきました。
こういうときは、タッチパネルがあればもっとスムーズなのになぁ〜。
※調べたらほかの店舗はタッチパネルが導入されているようです。蒲田店は確認できなかったのですが、タッチパネルが設置されている席もあるのかもしれません。(21/2/27確認)
メニューはお手軽な価格が嬉しい
メニューはかなりたくさんあります。
見ているだけで楽しい。子どもたちにも人気の理由がわかります。





※メニューや値段は変更になっている可能性がございます。
価格帯も110円からあるので、お財布の中が厳しいときに嬉しい。
前よりも値上げしたようですが、それでも安いです。
私が食べたお寿司を一部、ご紹介します。
まぐろ赤身 110円

これはコスパがいいですね。
ネタも大きいので、食べごたえあります。
かに味噌軍艦 170円

この値段でこのクオリティはスゴイ!
濃厚なかに味噌がたっぷり入っています。
うなぎ 140円

うなぎが140円で食べられるのは嬉しい!
甘めのタレがかかっています。
うなぎのロール寿司

260円だったかな?
値段も商品名もうろ覚えでごめんなさい(-_-;)
夫が「これは美味い!」と絶賛していました。
大赤海老のえび味噌のせ 360円

ちょっと贅沢に360円メニューを注文してみました。
海老が大きくてぷりっぷりです。
蟹味噌がアクセントになっているのがよいですね。
冷凍ホタテ 210円

生ホタテは420円です。
ネタが大きくてボリュームがあり、食べごたえがあります。
あぶりえんがわ (塩レモン) 210円

炙ってあるので香ばしくて、コリコリした食感がたまりません。
塩とレモンがサッパリしていて口に入れると溶けて無くなっちゃいます。
平爪かに唐揚げ軍艦 110円

サクサク食感で、斬新な軍艦巻きです。
上にかかっているのは、ケチャップマヨ。
安いので、1回は食べてみる価値ありです。
使える電子マネー
現金はもちろん、Suicaなど電子マネーやクレジットカードも使えました。
JR東日本の共通ポイント「JREポイント」も貯まりますし、使用することもできます。
女性ひとりでも大丈夫?
カウンター席なので、女性ひとりでも気兼ねなく座れます。人の目もそこまで気になりませんでした。
混雑しているときは待ち時間が長いので、ひとりだと少し苦痛に感じるかもしれません。
あと、荷物が多いときは少し大変かも。
それさえクリアできれば、美味しいお寿司をお腹いっぱい食べられますよ。
駅チカでコスパがいい「回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店」
東京で安くて美味しいお寿司屋さん「回し寿司 活 美登利 グランデュオ蒲田店」。
アクセス抜群なので、旅行者でも安心して利用できます。
レストラン街にあるので、もし待ち時間が気になる場合は様子を見てから、どのお店にするか決めることができますよ。
(私は牛カツあおなさんと迷いました)
同じ階には本屋さんもあるので、本を買って待ち時間に読みのもおすすめです。
蒲田の美味しいお寿司を食べてみませんか?
コメント