ラーメン「神源(しんげん)」は、2020年12月に閉店しました。気づいたときに閉店していたのでいつまでだったのかわからないのですが、約2年ほどの営業だったのでしょうか?
大変残念です。
もう閉店しているのですが、すでに記事をかいていたので、思い出に残しておきます。
神源(しんげん)の外観・雰囲気

元は喫茶店「ポエム」だったようですね。外観はスタイリッシュでしたが、店内はレトロな雰囲気です。

寡黙な店主さんぽいです。でも接客は別に悪くないし、いい人そう。
店主さんのワンオペなので、混雑したら少し時間がかかるかもしれませんね。
テレビは年季が入っているのか、青っぽいのが気になりました。
(店主さんの目が悪くならないか心配)
カウンター席4席、6人掛け、4人掛け、2人掛け

ここは6人席。ボックス席ではなく、イス席っていうのもいいですね。
お水はセルフサービス。
コーヒーマシーンで、コーヒーが飲めます。

ただ、コーヒーマシーンは少しわかりにくいです。
①真ん中にある電源のボタンを押して、点滅が止まるまで待つ。
②右側にレバーがあるので、それをスライドするとコーヒーの抽出がはじまる。

ブラックのみですが、砂糖、ミルク、クリープが置いてあるので、甘さは調整できます。

飴も置いてありました。「ご自由にどうぞ」かな?

メニュー

口コミで、「券売機がある」と書かれているのを見たのですが、今はないようですね。
注文は店主さんに直接伝えます。

注文品

夫が味噌ラーメン、私が塩ラーメンを注文しました。
あと、サイドメニューのチャーシュー丼も注文。
味噌ラーメン

口コミでは味が薄いという意見もありましたが、たしかに見た目とは裏腹に少し薄めかも。
でも「あっさり系味噌ラーメン」だと思えば、全然悪くありません。これはこれで美味しい!

人の好みはあると思いますが、夫も美味しいと言っていました。
ハマる人にはハマるのかも。
スープは好みの味に調整してもらえるようなので、気になる方は「濃いめ」を希望してもいいかもしれませんね。

きざみネギもたっぷりで嬉しい。
塩ラーメン

私が注文した塩ラーメンですが、問題なく美味しかったです。

ラーメンが美味しいのはもちろんですが、一番感動したのはチャーシューが激ウマということです。

柔らかいし、脂身も絶妙!
これは、注文時にチャーシュー(200円)追加したほうがいいかもしれません。

たまごもトロトロです。

麺は平打ちです。北見では珍しいですよね?
麺もとっても美味しかったのですが、量は少なめな気がします。
夫も「美味しいんだけど量が少ないのが残念」と言っていたので、たくさん食べたい方は、大盛り(100円)かダブル(200円)を注文するといいかもしれません。

気づいたらスープを飲み干していました。
チャーシュー丼

チャーシュー丼は、チャーシューに甘だれ、マヨネーズ、海苔が乗っています。
この甘だれが美味しい。

300円なのでしょうがないですが、もう少しチャーシューの量が欲しい!

でも大満足です。ごちそうさまでした!
お会計はカウンターで。
現金以外にPayPayが使えます。
ぜひ一度食べてみてほしい!
口コミを見ると酷評だったり、建物がちょっと古臭かったりと、もしかしたら敬遠している方もいるかもしれません。私もそうでしたが、一度自分の目で確認してみないとわからないものですね。
私はリピートしたくなったので、またお邪魔します!